





種別 | 刀 | 国 | 備前 |
---|---|---|---|
時代 | 室町時代後期 | ||
法量 | 長さ:68.0cm 反り:1.3cm 元幅:3.03cm 先幅:2.13cm 元重:0.70cm |
附 | JASMK鑑定書 金着せ二重はばき 白鞘 兵庫県登録:昭和26年10月5日交付 |
銘文 | 備前国住人祐定 | ||
説明 | 備前国長船派で室町時代中期以降から天正年間までに作刀された刀剣を「末備前」と一般的に称し、勝光・忠光等の他に祐定派は同時代に数十名に及ぶ一大流派を築いています。中でも彦兵衛尉・与三左衛門尉・彦左衛門尉・源兵衛尉などの俗名を冠する刀工達が最も著名でありますが、俗名の無い作品にも多くの優品を残しています。 本作は七字で「備前国住人祐定」の銘を有した刀で、製作年代は室町時代後期(天正頃)と推察される祐定の作であります。 刃文は腰開きの互の目に丁子乱れ交じり、この派特有の出来を示しています。天正十八年には吉井川大洪水により壊滅的な打撃となり、永きに亘って築いた伝統は一瞬にして備前長船の刀工達の幕を閉じる事となりました。本作はその運命の日の直前に製作されたと考えられます。 ※追加のお写真をご希望のお客様は、「カートに入れるボタン」の下にある「お問い合わせ」のリンクをタップしてご連絡ください。 |
![]() |
||
鑑定書には、詳細な鑑定結果をQRコードにして記載しています。 |
||
![]() |
||
沸や匂の粒子から鍛えの鉄の成分までも、拡大画像ではっきりとご確認いただけます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
販売数量 | 商品は在庫限りとさせていただきます。ご注文いただきました商品が在庫切れの場合は、TEL、またはメールでご連絡差し上げます。 | ||
---|---|---|---|
商品代金以外の必要料金 | 送料(全国一律 無料) ※ご購入合計10万円(税込み)を超える商品の配送保障については、弊社にて保険対応をさせていただきます。 Sorry ! The overseas shipment is not possible. 對不起 海外貨物輸送 是不可能的。 大変申し訳ありませんが、当社では海外発送は対応していません。 銀行振込手数料は原則としてお客様負担にてお願いいたします。(ゆうちょ銀行からのお振込みは手数料無料です。) 消費税は全て商品代金(税込価格)に含んで表示しています。 | ||
申込の有効期限 | ご注文後7日以内にお支払下さい。なお、ご注文から7日以内にご入金が確認できない場合は、ご注文をキャンセル扱いとさせていただきます。 | ||
引き渡し時期 | ご入金日より2営業日以内に発送いたします。 |
返品期限・条件 | 商品到着日より7日以内とさせていただきます。 それを過ぎますと、返品、交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。 |
---|---|
返品送料 | お客様都合の場合はご容赦ください。 |
不良品 | 万一商品のご説明と著しい誤差がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、同等品と交換させていただきます。 商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。 |
価格:390,000円(税込)
[ポイント還元 3,900ポイント~]