RSS

著名刀剣標準価格表・「ら」~

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定

著名刀剣標準価格表
【刀の蔵からのコメント】
名著 刀剣要覧は戦後の刀剣界にあって、バイブル的存在であり通算で改訂版は22版を数えるに至っています。中でも著名刀工標準価格表を参考にする機会は多く、著名刀工の国や製作年代を確認する上で役立ちます。また評価の大まかな目安として捉えることができました。
しかし乍ら、改訂版22版が発刊(平成13年)されて久しく、その後の日本経済はリーマンショック等世界経済のうねりにのみ込まれるかたちで大きく打撃を受け、牽いては日本刀の評価基準にまでその影響が大きく出ています。実勢価格との大幅な乖離が生じているのが実情でございます。
【ご注意】
この情報は購入判断の参考としての情報を目的としたものであり、購入の勧誘を目的としたものではありません。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。
  • 行別索引
  • 索   引

「り」~

国別
元号
時代区分
価格(単位:円)
力王
りきおう
大和
承元
古刀
13000000
千手院。重弘(仁安)子、又は金王(文治)子という。力直同人という。「力王」刃文、直刃足入り小乱、小丁子、二重刃打除け。
了戒
りょうかい
山城
永仁
古刀
16000000
国俊子。後銘光重。「了戒」「山城国住人了戒作」刃文、直刃小足入り。
良西
りょうさい
筑前
弘安
古刀
6500000
筑前鍛冶祖。高綱(元久)子という。入西(永仁)同人ともいう。「良西」刃文、直刃小乱。冠落しの短刀あり。

「れ」~

国別
元号
時代区分
価格(単位:円)
烈公
れっこう
常陸
文久
新々刀
7000000
水戸藩主徳川斉昭公尉作。時計の如き十八葉の菊紋を刻し、切銘せず。徳鄰、徳勝、助共、助政等を相槌とする。刃文、直刃多し。
  • 行別索引
  • 索   引

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定