RSS

著名刀剣標準価格表・「た」~

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定

著名刀剣標準価格表
【刀の蔵からのコメント】
名著 刀剣要覧は戦後の刀剣界にあって、バイブル的存在であり通算で改訂版は22版を数えるに至っています。中でも著名刀工標準価格表を参考にする機会は多く、著名刀工の国や製作年代を確認する上で役立ちます。また評価の大まかな目安として捉えることができました。
しかし乍ら、改訂版22版が発刊(平成13年)されて久しく、その後の日本経済はリーマンショック等世界経済のうねりにのみ込まれるかたちで大きく打撃を受け、牽いては日本刀の評価基準にまでその影響が大きく出ています。実勢価格との大幅な乖離が生じているのが実情でございます。
【ご注意】
この情報は購入判断の参考としての情報を目的としたものであり、購入の勧誘を目的としたものではありません。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。
  • 行別索引
  • 索   引

「た」~

国別
元号
時代区分
価格(単位:円)
大進房
だいしんぼう
相模
延慶
古刀
10000000
無銘極め
新藤五国光門。行光兄という。彫物名人。「大進房」「大進房師祐慶」刃文、直刃互の目乱。切物天下一という。作品、殆どみない。
大道(初代)
だいどう(おおみち)
美濃
天正
古刀
9500000
志津三郎兼氏九代孫という。初銘兼道。大兼道同人。伊賀守金道、越中守正俊、丹波守吉道等の父。後、京住。郡上にても打つ。信長公抱え工。正親町天皇より「大」の字を賜り「大道」と改む。「兼道」「大兼道」「陸奥守大道」刃文、互の目乱、尖り刃交じる。湾れ刃、直刃もある。
大道(二代)
だいどう
美濃
寛永
新刀
8000000
「大道」「法橋大道作」刃文、大乱刃、互の目乱等。作品少ない。
大道(初代)
だいどう
美濃
慶安
新刀
6000000
「信濃守藤原大道」刃文、互の目乱。(二代寛文、三代元禄、四代享保。)
大明京
だいみんきょう(だいみんきん)
出雲
寛文
新刀
6000000
松江住。「雲州住大明京」「大明京」刃文、末相州の如く直刃小乱。
高包
たかかね
備前
建保
古刀
14000000
古備前。永包子。「高包」「高包作」刃文、小乱、小丁子、小沸付き。
高綱
たかつな
備前
元久
古刀
13000000
古備前。成高子。成包父。「高綱」刃文、小乱、小丁子、小沸付き。
高平
たかひら
備前
応和
古刀
20000000
包平、助平と共に古備前三平と称される。「高平」刃文、大丁子乱。
高平(初代)
たかひら
新刀
兼若(初代)【かねわか】…加賀(元和)参照。
高平(二代)
たかひら
加賀
延宝
新刀
8000000
初代兼若次男。二代目高平となる。「辻村出羽守高平」「加州住辻村伝右衛門尉藤原高平」刃文、湾れ、谷箱刃足入り互の目砂流し。
隆広
たかひろ
相模
文明
古刀
8000000
相州広正一門。助広子ともいう。「相州住隆広」刃文、互の目乱。彫物も有る。
貴勝
たかかつ
美作
寛政
新々刀
4500000
助隆門。津山住。「多田貴勝波華」「多田貴勝作」刃文、大乱。
貴道
たかみち
尾張
寛永
新刀
5500000
本国美濃。「阿波守平貴道」「尾州阿波守平貴道」刃文、互の目乱、直刃。
貴光
たかみつ
備前
永正
古刀
10500000
「備前国住長船平右衛門尉貴光」刃文、直刃、互の目乱。彫物上手。
鷹諶
たかのぶ
下総
文化
新々刀
6000000
正繁門。初銘正次。初め江戸、播磨にも住。佐倉藩工。「摂州住黒田鷹諶造」「佐倉住黒田鷹諶」刃文、大互の目乱。
忠清(初代)
ただきよ
肥前
寛永
新刀
8000000
初代忠吉門。「肥州佐賀住藤原忠清」刃文、乱刃が多く直刃もある。
忠清(二代)
ただきよ
肥前
寛文
新刀
7500000
初銘治国。「肥前下総大掾藤原忠清」刃文、初代忠清同様。
忠清
ただきよ
薩摩
正保
新刀
6500000
奥次郎兵衛。「薩州住忠清」刃文、湾れに互の目交じり。
忠国(初代)
ただくに
因幡
寛永
新刀
7500000
出羽大掾国路門。初銘国勝。後、刻国。「信濃大掾藤原忠国」「平安城住藤原刻国」刃文、互の目乱、広直刃。
忠国(二代)
ただくに
因幡
貞享
新刀
6000000
「信濃大掾藤原忠国」刃文、中直刃尋常。
忠国(三代)
ただくに
因幡
享保
新刀
5500000
「信濃大掾藤原忠国」刃文、二代同様。
忠国(四代)
ただくに
因幡
安永
新々刀
4500000
「忠国」「信濃大掾忠国」刃文、互の目乱、直刃。
忠国(初代)
ただくに
肥前
寛永
新刀
10000000
初代忠吉門。吉家(寛永)子。「肥前住播磨大掾藤原忠国」「肥前住播磨守藤原忠国」「播磨入道休鉄」刃文、中直刃、乱刃、華やかなものあり。
忠国(二代)
ただくに
肥前
貞享
新刀
9500000
初代忠国嫡子。「肥前住播磨守藤原忠国」「播磨守藤原忠国」茎に菊紋及び蟹牡丹を切るものがある。刃文、大房互の目乱、足太く直刃もある。
忠国(三代)
ただくに
肥前
享保
新刀
6500000
「播磨大掾藤原忠国」刃文、互の目乱、直刃。
忠貞
たださだ
出雲
天文
古刀
8500000
「雲州住忠貞」「忠貞」刃文、直小乱、互の目乱等。
忠重
ただしげ
備前
貞応
古刀
12000000
古備前。「忠重」と二字小銘に切る。刃文、直小乱、小沸付く。
忠重
ただしげ
摂津
寛文
新刀
6000000
初代忠行門。「摂州生玉荘井上藤原忠重」刃文、直刃大湾れ、互の目乱。
忠重
ただしげ
薩摩
宝永
新刀
6500000
二代助広門。忠清(正保)三男。後銘秀興。「奥和泉守忠重作」「奥和泉守秀興作」刃文、濤乱刃、大乱荒沸付の両様あり。
忠綱(初代)
ただつな
摂津
万治
新刀
10000000
本国播州姫路。初め洛陽、後、大坂住。「山城国粟田口藤原忠綱」「粟田口近江守忠綱」刃文、互の目丁子揃う。
忠綱(二代)
ただつな
摂津
元禄
新刀
13500000
初代忠綱子。初銘忠国。号、一竿子。剣巻龍、這竜、上り下り竜、梅木巻竜等の彫物見事。「彫同作」「彫物同作」と必ず添銘す。「粟田口近江守忠綱」「粟田口一竿子忠綱」「一竿子忠綱」刃文、揃いたる丁子足長く入り、元に焼出しある。濤乱刃もあり見事。
忠秀
ただひで
出羽
天保
新々刀
5500000
水心子正秀門。十二所城代茂木家抱え工。「出羽住忠秀」に刻印を加える。刻印のみのものもある。作風、備前伝多い。相州伝にも優品あり。
忠広
ただひろ
肥前
慶安
新刀
12000000
初代忠吉子。二代忠吉であるが終生忠吉と切らず。八十才没まで六十年間作刀を続ける。「肥前国住藤原忠広」「近江大掾藤原忠広」「肥前国住近江大掾藤原忠広」刃文、中直刃、乱刃、互の目丁子等あり。吉長作による彫物もみる。
忠広
ただひろ
新刀・新々刀
忠吉(初代)(五代)(六代)【ただよし】参照。
忠政
ただまさ
肥前
寛永
新刀
6000000
初代忠吉門。「肥前国差が住人忠政作」刃文、中直刃、乱刃。
忠道
ただみち
越前
延宝
新刀
6500000
京、大坂にても打つ。「越後守忠道」刃文、互の目乱。
忠光
ただみつ
備前
延文
古刀
13000000
兼光門という。「備州長船住忠光」刃文、鋸刃、湾れ刃兼光風。
忠光(初代)
ただみつ
備前
文明
古刀
13500000
則光(文安)子という。「備州長船忠光彦兵衛作」刃文、直刃足入りが多い。
忠光(二代)
ただみつ
備前
長享
古刀
11000000
初代忠光子。「備州長船忠光」「備州長船忠光彦兵衛作」刃文、初代同様。
忠光
ただみつ
備前
文明
古刀
9500000
「備州長船忠光」「備州長船修理亮忠光」刃文、直刃、互の目丁子乱。
忠光
ただみつ
備前
天文
古刀
9500000
初代忠光一族。「備前国住長船九郎左衛門尉忠光作」刃文、上同様。
忠宗
ただむね
肥前
寛文
新刀
6000000
二代忠清子。「肥前国相模大掾藤原忠宗」刃文、互の目乱、直刃。
忠行(初代)
ただゆき
摂津
寛文
新刀
5800000
二代忠綱弟。「摂州住藤原忠行」刃文、中直刃、互の目丁子、大互の目乱。
忠行(二代)
ただゆき
摂津
元禄
新刀
5500000
「摂津守源忠行」刃文、初代同様。
忠行
ただゆき
豊後
天和
新刀
4000000
「豊後高田住大和守藤原忠行」刃文、中直刃、互の目乱。
忠吉(初代)
ただよし
肥前
慶長
新刀
16000000
明寿門。後銘忠広。五字忠吉と称す。生ぶ彫有るは高価。「肥前国忠吉」「肥前国住人忠吉作」「肥州住忠吉」「肥前国住武蔵大掾藤原忠広」「肥前国藤原忠広」刃文、中直刃、湾れ、互の目乱、互の目丁子等。宗長、吉長の彫物が有る。
忠吉
ただよし
肥前
寛永
新刀
10000000
初代忠吉門。師が忠広と改銘後、忠吉を銘ず。「肥前国住人忠吉」晩年は「肥前国住人土佐守藤原忠吉」刃文、大房互の目乱、太直刃湾れ刃。作品少ない。
忠吉(三代)
ただよし
肥前
万治
新刀
18000000
二代忠広嫡子。三代陸奥と称す。「肥前国忠吉」「陸奥大掾藤原忠吉」「肥前国住陸奥守忠吉」刃文、丁子乱足太く直刃二重刃交じる。
忠吉(四代)
ただよし
肥前
元禄
新刀
8000000
三代忠吉子。二代忠広の代作もなす。「近江大掾藤原忠吉」「肥前国住近江大掾藤原忠吉」刃文、中直刃、丁子刃もある。
忠吉(五代)
ただよし
肥前
宝暦
新刀
6000000
四代忠吉子。父存命中は忠広銘。「近江守忠吉」「肥前国近江守忠吉」「肥前国忠広」刃文、中直刃、匂い締まりたる小丁子。
忠吉(六代)
ただよし
肥前
天明
新々刀
6500000
五代忠吉子。父存命中は忠広銘。「肥前国忠広」「肥前国近江守忠吉」刃文、五代同様。
忠吉(八代)
ただよし
肥前
安政
新々刀
6800000
七代忠吉養子。「肥前国忠吉」「肥前国橋本新左衛門藤原忠吉」刃文、中直刃多く乱刃もある。
忠義
ただよし
下総
嘉永
新々刀
6500000
細川正義次男。初銘正行。佐倉藩士。「総州佐倉臣細川忠義造」刃文、互の目丁子乱、直刃。
胤明
たねあき
東京
明治
新々刀
5800000
貞一門。胤吉甥。「於東京羽沢近江国源胤明造」「堀井胤明」刃文、互の目乱、直刃。
胤長
たねなが
伊豆
弘化
新々刀
5500000
直胤門。江川太郎左衛門英龍抱え工。「韮山住人平胤長作之」刃文、逆丁子。
胤光
たねみつ
常陸
文久
新々刀
6500000
直胤門。江戸にも住。「心慶胤光造」「土浦臣長尾心慶藤原胤光」彫物上手。刃文、片落互の目乱。
胤吉
たねよし
東京
明治
新々刀
5500000
本国近江。貞吉、直胤門。宮内省御用刀匠。「近江国胤吉作」「堀井胤吉作」刃文、逆丁子多い。
種広
たねひろ
肥前
寛文
新刀
7500000
佐賀、平戸にも住。市太夫同人。「肥後大掾源種広」刃文、直刃、互の目乱。
玉英
たまひで(きよひで)
陸奥
弘化
新々刀
4500000
直胤門。「隻龍子玉英造之」刃文、互の目丁子、皆焼刃ある。
為家(初代)
ためいえ
備中
寛永
新刀
6000000
二代国重弟。呰部水田と称す。「備中国呰部住為家」「備中国呰部住河野理兵衛尉為家」刃文、大互の目、棟焼あり。
為家(二代)
ためいえ
備中
寛文
新刀
5500000
「備中国呰部住河野与太郎為家」刃文、初代同様。
為清
ためきよ
備前
天福
古刀
16000000
福岡一文字。「為清」刃文、丁子乱、小丁子乱。
為次
ためつぐ
備中
承元
古刀
16500000
古青江。守次子。「為次」刃文、小沸出来、小丁子乱。
為継
ためつぐ
越前
応安
古刀
12000000
郷義弘門。則重門ともいう。後、美濃住という。在銘少なく無銘極めが多い。「濃州住藤原為継」「藤原為継作」刃文、湾れ互の目乱。
為継
ためつぐ
越前
応安
古刀
6000000
無銘極め
上同人。
為遠
ためとお
備前
文保
古刀
12000000
福岡一文字流れ。「一為遠」「備前国唐河住左兵衛尉菅原為遠」刃文、直足入り、小沸つく、直小互の目丁子乱。
為康(初代)
ためやす
紀伊
寛永
新刀
7500000
紀州石堂祖。「紀州住土佐将監橘為康」刃文、備前一文字の様な丁子刃。
為康(二代)
ためやす
摂津
寛文
古刀
7500000
初代康広兄。「陸奥守橘為康」刃文、初代同様。
為吉
ためよし
伯耆
永延
古刀
10000000
大原。有綱子という。「為吉」「為吉作」刃文、小丁子乱。
  • 行別索引
  • 索   引

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定