著名刀剣標準価格表・「も」~
↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓ |
|
- 【刀の蔵からのコメント】
- 名著 刀剣要覧は戦後の刀剣界にあって、バイブル的存在であり通算で改訂版は22版を数えるに至っています。中でも著名刀工標準価格表を参考にする機会は多く、著名刀工の国や製作年代を確認する上で役立ちます。また評価の大まかな目安として捉えることができました。
- しかし乍ら、改訂版22版が発刊(平成13年)されて久しく、その後の日本経済はリーマンショック等世界経済のうねりにのみ込まれるかたちで大きく打撃を受け、牽いては日本刀の評価基準にまでその影響が大きく出ています。実勢価格との大幅な乖離が生じているのが実情でございます。
- 【ご注意】
- この情報は購入判断の参考としての情報を目的としたものであり、購入の勧誘を目的としたものではありません。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。
- 国別
- 元号
- 時代区分
- 価格(単位:円)
- 元興
- もとおき
- 陸奥
- 文政
- 新々刀
- 6500000
- 水心子正秀門。後、初代元平門。初銘秀国。角大八。「角秀国」「角元興」「奥州会津住角元興」「刀鍛冶棟梁角元興」刃文、沸付き互の目乱、広直刃もある。
- 元興
- もとおき
- 陸奥
- 慶応
- 新々刀
- 6500000
- 大八元興孫。「七代是一門。角大助。後銘秀国。「元興入道松軒作」「大和守秀国」「会津臣元興」刃文、初代同様。
- 元包
- もとかね
- 備前
- 天福
- 古刀
- 12000000
- 古備前。「元包」刃文、小乱、足入り沸付く。
- 元貞
- もとさだ
- 薩摩
- 享保
- 新刀
- 5500000
- 三代正房門。初銘忠寄。奥考左衛門。「薩州住元貞」刃文、互の目乱、沸付。
- 元真
- もとざね
- 筑後
- 元暦
- 古刀
- 13500000
- 正世子。典太光世同人ともいう。「筑後国光世」「光世」「筑後国元真」刃文、直刃多く、小乱直足入り、地に棒映りあるもの多し。
- 元重
- もちしげ
- 備前
- 建武
- 古刀
- 15000000
- 守重子。重真兄。「元重」「備州長船住元重」刃文、互の目、逆乱心の丁子刃。
- 元助
- もとすけ
- 駿河
- 天文
- 古刀
- 8000000
- 初代義助門。「駿州住元助」刃文、互の目乱、湾れ直刃。
- 元武
- もとたけ
- 薩摩
- 文化
- 新々刀
- 6500000
- 元直次男。初代元平弟。奥正左衛門。「薩陽士奥元武」「薩摩国住平元武作」刃文、荒沸多く、大互の目乱、砂流し、直刃もある。
- 元直
- もとなお
- 薩摩
- 寛延
- 新刀
- 5500000
- 元貞子。奥次郎兵衛。「元直作」「薩州住元直」刃文、元武に似る。
- 元長
- もとなが
- 尾張
- 文化
- 新々刀
- 6500000
- 八代信高、助隆、初代元平門。初銘信直。後銘基寿。青木喜兵衛。「青木照之進平元長」「尾州住元長」刃文、匂い出来、互の目乱、沸付く。
- 元平(初代)
- もとひら
- 薩摩
- 寛政
- 新々刀
- 9500000
- 元直子。考左衛門。「薩陽士元平」「奥大和守平朝臣元平」作風、身巾広く板目錬れる。刃文、荒沸互の目乱、大乱、湾れ心の沸崩、砂流しのものあり。
- 元平(二代)
- もとひら
- 薩摩
- 慶応
- 新々刀
- 6000000
- 初代元平子。奥次郎兵衛。「薩陽士奥平元平」刃文、初代同様。
- 元寛
- もとひろ
- 薩摩
- 天保
- 新々刀
- 6500000
- 初代元平嫡子。奥次郎。「薩陽臣奥平元寛」刃文、荒沸付き互の目乱、湾れ刃。
- 元安
- もとやす
- 薩摩
- 寛政
- 新々刀
- 6500000
- 元直三男。元武弟。奥次右衛門。「薩陽士元安」「薩陽士奥元安」作風、元平、元武に似る。刃文、互の目乱、湾れ沸付く。
- 元喜
- もとよし
- 長門
- 寛永
- 新刀
- 5500000
- 初代正俊門。国富の初銘。「長州萩住人源元喜作」「佐渡守国富元喜作」
- 本行(初代)
- もとゆき
- 豊後
- 天和
- 新刀
- 8000000
- 紀行平末。初銘行春。後、行平。老後、肥前唐津住。豊後太郎。名文、松葉の如し。故に、松葉本行と称す。「紀新太夫河内守源行平作」「肥前唐津住河内守源本行」刃文、沸付互の目乱、直刃崩れの足入りもある。江戸にも住。
- 本行(二代)
- もとゆき
- 肥前
- 元文
- 新刀
- 6500000
- 初代本行子。後、下総古河住。「河内守本行」刃文、初代同様。
- 基近
- もとちか
- 備前
- 建長
- 古刀
- 15000000
- 法華太郎。江間入道同人。「基近造」刃文、大丁子、沸付小乱。
- 基光
- もとみつ
- 備前
- 延文
- 古刀
- 14000000
- 兼光(建武)門、又は子。「備州長船住基光」「備前国長船左兵衛尉基光」刃文、互の目乱、小乱、丁子刃もある。
- 守家
- もりいえ
- 備前
- 正元
- 古刀
- 20000000
- 畠田。守恒門。守近(承久)孫。「守家」「備前国長船住人守家造」「守近孫守家」刃文、大乱小沸付き互の目丁子。
- 守勝
- もりかつ
- 下野
- 永正
- 古刀
- 7500000
- 五代広光門。剣巻龍、梵字等の彫物上手。野州得次郎住。得次郎正宗と称す。「守勝」「下野得次郎守勝」刃文、互の目乱、小沸付小乱。
- 守清
- もりきよ
- 周防
- 応永
- 古刀
- 8000000
- 「二王守清作」刃文、直刃、互の目、匂い深く小沸深し。彫物有り。
- 守貞
- もりさだ
- 筑後
- 天正
- 古刀
- 7500000
- 大石左末。「筑後住守貞」刃文、互の目乱。
- 守重
- もりしげ
- 越前
- 応永
- 古刀
- 8000000
- 千代鶴。国安門。「越州住守重」刃文、互の目乱、直刃。
- 守重
- もりしげ
- 備前
- 正和
- 古刀
- 12000000
- 畠田。守家子。元重父。初代長光婿。「備州長船守重」刃文、互の目乱、直刃足入りもある。
- 守末
- もりすえ
- 備前
- 明徳
- 古刀
- 8500000
- 小反備前。「備州長船守末」刃文、小互の目乱。
- 守助
- もりすけ
- 備前
- 延文
- 古刀
- 8500000
- 小反備前。「備州長船守助」刃文、焼頭尖り心の小互の目乱。
- 守忠
- もりただ
- 備前
- 元弘
- 古刀
- 10000000
- 長船。二代長光子。「守忠」刃文、互の目丁子、直刃足入り。
- 守次
- もりつぐ
- 備前
- 貞治
- 古刀
- 10000000
- 宇甘。「備前国住守次」「守次作」刃文、直丁子小乱。
- 守次
- もりつぐ
- 備中
- 延文
- 古刀
- 12500000
- 中青江。左衛門尉。「備中国住守次作」刃文、小沸付逆丁子乱、直足入り。
- 守次
- もりつぐ
- 筑前
- 延宝
- 新刀
- 8000000
- 利平(寛永)子。是次門。黒田藩工。「筑之前州住守次」「筑前国福岡住守次」刃文、備前伝重花の如き丁子乱刃多し。
- 守綱
- もりつな
- 伯耆
- 寛平
- 古刀
- 11000000
- 真守(嘉禎)子。「守綱」刃文、小乱、小沸付。
- 守恒
- もりつね
- 備中
- 建長
- 古刀
- 12000000
- 古青江。「守恒」刃文、小乱、小丁子、小沸付。
- 守利
- もりとし
- 備中
- 弘安
- 古刀
- 13000000
- 古青江。「守利」刃文、小丁子、小乱、小沸出来。
- 守友
- もりとも
- 備前
- 元暦
- 古刀
- 12000000
- 古備前。「守友造」刃文、小乱、小丁子、小互の目足入り。
- 守長
- もりなが
- 備前
- 正平
- 古刀
- 8500000
- 長船。守重(正和)子。「備州長船住守長」刃文、互の目乱、直刃もある。
- 守久
- もりひさ
- 武蔵
- 慶安
- 新刀
- 6000000
- 江戸石堂。後銘東蓮。「武州住石堂秦守久」刃文、丁子乱。
- 守弘
- もりひろ
- 越前
- 応永
- 古刀
- 8800000
- 千代鶴。国安子。「守弘」刃文、互の目小乱、直刃多し。
- 守光
- もりみつ
- 備前
- 応安
- 古刀
- 8000000
- 小反備前。「備州長船守光」刃文、互の目乱。
- 盛家
- もりいえ
- 備前
- 貞治
- 古刀
- 9000000
- 大宮一派。「備州長船盛家」刃文、沸ある大乱、互の目乱、小丁子乱。
- 盛家
- もりいえ
- 備中
- 応永
- 古刀
- 8500000
- 末青江。「備中国住盛家」刃文、丁子乱、中直刃足入り。
- 盛景
- もりかげ
- 備前
- 延文
- 古刀
- 13500000
- 盛次(元亨)子。「備州長船住盛景」刃文、互の目乱、直刃足入りもある。
- 盛国
- もりくに
- 筑前
- 天正
- 古刀
- 6500000
- 金剛兵衛一派。「源盛国作之」「源盛国作」刃文、互の目乱、直刃。
- 盛国
- もりくに
- 武蔵
- 寛文
- 新刀
- 6500000
- 赤坂千手院。守正同人。「和泉守千住院盛国作」「和泉守源盛国造之」刃文、互の目乱、湾れ心の小乱多く、虎徹に迫る名品あり。
- 盛重
- もりしげ
- 備前
- 応永
- 古刀
- 8500000
- 大宮一派。「備州長船盛重」
- 盛重
- もりしげ
- 備前
- 永享
- 古刀
- 8500000
- 「備州長船盛重」刃文、互の目乱、丁子足入り。
- 盛重
- もりしげ
- 筑前
- 文安
- 古刀
- 7000000
- 金剛兵衛一派。「源盛重」刃文、互の目乱、細直刃足入り。
- 盛高
- もりたか
- 筑前
- 応永
- 古刀
- 9000000
- 「源盛高」「金剛兵衛盛高」刃文、互の目乱、直刃小足入り。
- 盛高
- もりたか
- 筑前
- 天文
- 古刀
- 8000000
- 金剛兵衛一派。「源盛国作」刃文、互の目乱、直刃。作品、身巾広く鎬高。
- 盛近
- もりちか
- 武蔵
- 文久
- 新々刀
- 4500000
- 本国信濃。「江府住小林清心斉盛近作」刃文、互の目乱、直刃もある。
- 盛次
- もりつぐ
- 筑前
- 永禄
- 古刀
- 6500000
- 豊州にても打つ。「盛次作」「豊州盛次」刃文、互の目乱、直刃、匂い締まる。
- 盛継
- もりつぐ
- 備前
- 元応
- 古刀
- 9000000
- 大宮一派。「盛継」刃文、直丁子互の目乱。
- 盛綱
- もりつな
- 石見
- 正和
- 古刀
- 8000000
- 初代直綱父。「左衛門尉盛綱」刃文、互の目乱多く、直刃もある。
- 盛綱
- もりつな
- 筑前
- 天文
- 古刀
- 7000000
- 金剛兵衛一派。「源盛綱」刃文、互の目乱、直刃足入り沸崩れたる乱刃。
- 盛利
- もりとし
- 筑前
- 明応
- 古刀
- 8000000
- 金剛兵衛一派。「源盛利作」刃文、直刃ほつれ」
- 盛寿
- もりとし
- 越後
- 慶応
- 新々刀
- 5000000
- 栗原信秀弟。清麿門。初銘盛俊。彫物有り。「盛寿造」刃文、互の目丁子乱、直刃。
- 盛俊
- もりとし
- 周防
- 元治
- 新々刀
- 6500000
- 初代綱俊門。青竜軒。「防州岩国住岩本清右衛門運司盛俊」刃文、互の目乱、小沸付、直刃足入り。
- 盛永
- もりなが
- 美濃
- 延宝
- 新刀
- 4500000
- 加卜門。江戸にても打つ。「相模守藤原盛永久道」刃文、互の目乱、足入り。
- 盛則
- もりのり
- 備前
- 応永
- 古刀
- 7500000
- 吉井吉則子。「盛則」「備前国吉井盛則」刃文、揃いたる互の目乱、直刃あり。
- 盛秀
- もりひで
- 長門
- 嘉永
- 新々刀
- 4200000
- 潜龍子。「長州住藤本左門潜龍子盛秀作」刃文、互の目乱、匂い締まる。
- 盛広
- もりひろ
- 肥前
- 建武
- 古刀
- 8500000
- 左一門。平戸左祖。「平戸住盛広」刃文、互の目乱。
- 盛匡
- もりまさ
- 筑前
- 文亀
- 古刀
- 8000000
- 金剛兵衛一派。「源盛匡作」「豊州高田住源盛匡」刃文、互の目乱、直刃。
- 盛道
- もりみち
- 美濃
- 慶長
- 新刀
- 6000000
- 尾張にても打つ。「駿河守盛道作」刃文、互の目乱、沸付湾れ直刃。
- 盛道
- もりみち
- 美濃
- 寛文
- 新刀
- 5500000
- 尾張にても打つ。「武蔵守藤原盛道」刃文、上同様。信濃守大道との合作あり。
- 盛道
- もりみち
- 尾張
- 貞享
- 新刀
- 5000000
- 「加賀守藤原盛道」刃文、互の目乱。
- 盛光(初代)
- もりみつ
- 備前
- 応永
- 古刀
- 16500000
- 師光子。修理亮。応永備前の代表工。「備州長船盛光」「盛光」「備州長船修理亮盛光」彫物有り。刃文、腰開き互の目丁子乱、匂い出来、足入り、直刃もある。
- 盛光(二代)
- もりみつ
- 備前
- 永享
- 古刀
- 13500000
- 初代盛光子。「備州長船盛光」刃文、上同様。
- 盛光
- もりみつ
- 筑前
- 文禄
- 古刀
- 6500000
- 金剛兵衛一派。「源盛光」刃文、互の目乱、直刃。
- 盛安
- もりやす
- 筑前
- 天文
- 古刀
- 7000000
- 金剛兵衛一派。「源盛安」「盛安」刃文、互の目乱、直刃。
- 盛吉
- もりよし
- 肥前
- 応安
- 古刀
- 8500000
- 平戸左。盛広子。「平戸住盛吉」刃文、互の目乱、直刃足入り。
- 盛吉
- もりよし
- 筑前
- 天文
- 古刀
- 6500000
- 金剛兵衛一派。「源盛吉」「盛吉」刃文、細直刃多し。
- 森房
- もりふさ
- 陸奥
- 保延
- 古刀
- 12000000
- 舞草太郎。安房(大治)子。「森房」刃文、互の目乱、小乱、直刃。
- 師景(初代)
- もろかげ
- 備前
- 康暦
- 古刀
- 9500000
- 盛景子。「師景」「備州長船師景」刃文、小互の目に丁子、小沸付小乱。
- 師景(二代)
- もろかげ
- 備前
- 応永
- 古刀
- 9000000
- 初代師景子。「備州長船師景」「備前国長船師景」刃文、初代同様。
- 師光
- もろみつ
- 備前
- 永和
- 古刀
- 12000000
- 倫光子。盛光(初代)父。「師光」「備州長船師光」刃文、丁子乱、互の目直刃足入り、匂い出来多し。
「も」~
↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓ |
|