RSS

【短刀】 包貞(手掻) CHECK!

手掻包貞 帽子
包貞(手掻)・差表 包貞(手掻)・差裏
包貞(手掻)・刃文
包貞(手掻)・刃4
包貞(手掻)・刃5
包貞(手掻)・はばき元
包貞(手掻)・刃6
包貞(手掻)・刃7
包貞(手掻)・はばき元2
包貞(手掻)・はばき元3
包貞(手掻)・鍛え肌
包貞(手掻)・物打ち
包貞(手掻)・鍛え肌2
包貞(手掻)・はばき元4
包貞(手掻)・茎表 包貞(手掻)・茎裏
包貞(手掻)・銘
種別 短刀
大和
時代 室町時代後期
法量 長さ:21.6cm(7寸1寸5厘)
反り:なし
元幅:2.11cm
元重:0.81cm
保存刀剣
金着せ二重はばき
白鞘
兵庫県登録:昭和46年10月21日交付
銘文 包貞(手掻)
説明 銘鑑によれば初代包貞は二代包永の子で、南北朝時代の貞和から康安にかけての刀工とされており、その名称は室町時代後期にかけて数代続いており、さらには新刀期の越後守包貞に至っています。
 この短刀は小板目鍛えに柾交じり、細かな地沸つき、刃文は中直刃、僅かに湾れて小足入り、細かな砂流しかかるなど、手掻派の特色と見所をよく示したもので、特に鍛えの良さが特筆される作品です。
包貞(手掻)・鑑定書

【短刀】 包貞(手掻)

価格:

1,000,000円 (税込)

[ポイント還元 10,000ポイント~]
購入数:

在庫

あり

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
メールを送る
この商品について問い合わせる

お電話でのお問い合わせは FAXでのご注文
申込用紙を印刷してご記入の上、
086-420-0066までFAXして頂く事でご契約となります。
クオリティランク ランク10 自己採点を表示しています。

【刀身の健全度・研磨の状態・白鞘 はばきなどの装備品など】総合的に採点しました。
マイナス点はコメントを参照して下さい。
ランク5 ランク5 ~ ランク10 ランク10
【ランク5~10 段階で商品のクオリティーを評価しています。】
コメント 手掻派の代表刀工、包貞の作品をご紹介いたします。
大和五派中最も大きな流派として知られる大和手掻派は、鎌倉時代後期から室町時代後期にかけて大いに繁栄した一派で、幾多の名作を残しています。
地刃共に健全。