RSS

【刀】 無銘(雲重) NEW

雲重 画像
無銘(雲重)・差表 無銘(雲重)・差裏
無銘(雲重)・はばき
無銘(雲重)・銘
種別
備前
時代 南北朝時代
法量 長さ:71.8cm
反り:2.2cm
元幅:3.20cm
先幅:2.60cm
元重:0.67cm
第65回重要刀剣指定
金着せ二重はばき
白鞘
銘文 無銘(雲重)
説明  備前国宇甘庄には、鎌倉時代後期から南北朝時代に亘り、雲生を祖として雲次、雲重らの刀工が活躍しています。この派は銘に「雲」の字を冠するところから雲類と、または居住地から「宇甘派」及び「鵜飼派」と呼称されています。当流派の始祖である雲生が、後鳥羽上皇の勅命により刀剣を製作した際に、なかなか納得のゆく作品が出来ずに苦戦し、縋る思いで神仏に祈願しましたところ、その満願の夜の夢で、空に漂う霊雲を見て大いに悟り、これを早速刃文に応用し天皇に献上したところ、「刃文の様子雲の如し」とお褒めの言葉を賜り、それ以後「雲」の字を名前の頭に用いるようになったという伝説があります。
彼らの作風は備前物の中でも個性が強く、備前気質に山城の来派や備中青江派の趣が加味されたものや、大和気質を混在させたものなどがあって多彩です。
無銘(雲重)・重要刀剣
無銘(雲重)・図譜
無銘(雲重)・指定書

【刀】 無銘(雲重)

価格:

0円 (税込)

購入数:

在庫

なし

在庫切れ
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
メールを送る
この商品について問い合わせる

お電話でのお問い合わせは FAXでのご注文
申込用紙を印刷してご記入の上、
086-420-0066までFAXして頂く事でご契約となります。
クオリティランク ランク10 自己採点を表示しています。

【刀身の健全度・研磨の状態・白鞘 はばきなどの装備品など】総合的に採点しました。
マイナス点はコメントを参照して下さい。
ランク5 ランク5 ~ ランク10 ランク10
【ランク5~10 段階で商品のクオリティーを評価しています。】
コメント  本作は、大磨上無銘で雲重極めの刀です。地鉄鍛えは板目肌に杢目交じり、肌立ちごころとなり、地沸微塵に厚くつき、地景細かに入り、地斑調の肌合いを交え、映り立ち、黒味がかります。
刃文は、中直刃基調に小互の目・角ばる刃などを交え、小足・葉よく入り、匂勝ちに小沸つき、金筋・砂流しかかるなど、雲類の特色ある作風がよく示されています。上記の作風と加えて、大鋒で身幅が広く、重ねの厚い豪壮な体配と、地刃共に健全な点が好ましく、雲重の見処を存分に発揮した名作です。 地刃共に健全。