RSS

著名刀剣標準価格表・「し」~

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定

著名刀剣標準価格表
【刀の蔵からのコメント】
名著 刀剣要覧は戦後の刀剣界にあって、バイブル的存在であり通算で改訂版は22版を数えるに至っています。中でも著名刀工標準価格表を参考にする機会は多く、著名刀工の国や製作年代を確認する上で役立ちます。また評価の大まかな目安として捉えることができました。
しかし乍ら、改訂版22版が発刊(平成13年)されて久しく、その後の日本経済はリーマンショック等世界経済のうねりにのみ込まれるかたちで大きく打撃を受け、牽いては日本刀の評価基準にまでその影響が大きく出ています。実勢価格との大幅な乖離が生じているのが実情でございます。
【ご注意】
この情報は購入判断の参考としての情報を目的としたものであり、購入の勧誘を目的としたものではありません。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。
  • 行別索引
  • 索   引

「し」~

国別
元号
時代区分
価格(単位:円)
重鑑
しげあき
大隅
天文
古刀
8000000
薩摩にても打つ。「隅州高隈住重鑑」刃文、互の目乱。
重家
しげいえ
備前
延文
古刀
8500000
小反備前。重吉(元徳)子。「備州長船重家」刃文、鋸刃。
重家
しげいえ
備前
大永
古刀
7500000
辰房一派。「備後国尾道辰房重家」
重勝
しげかつ
新刀
国勝【くにかつ】紀伊…参照。
重包
しげかね
筑前
享保
新刀
8500000
信国吉包(天和)子。後銘正包。「筑州住源信国重包」「筑州住信国正包」八代将軍吉宗公の佩刀を鍛え、その功により葵一葉を許される。刃文、湾れに互の目交じり、直刃、逆丁子等。彫物有るは高価。
重包
しげかね
筑前
文化
新々刀
6000000
水心子正秀門。「信国源重包」刃文、互の目丁子乱。
重清
しげきよ
越中
寛文
新刀
5000000
友重(加賀。寛文)門。「越中住藤原重清」刃文、互の目乱。
重国
しげくに
山城
明徳
古刀
9000000
信国一派。「重国」刃文、小沸出来、湾れ刃。
重国(初代)
しげくに
紀伊
寛永
新刀
18000000
本国大和。包国子。「和州手掻住重国於駿府造之」「於紀州和歌山重国造之」「於南紀重国造之」刃文、沸出来の大互の目乱、中直刃小沸深く二重刃交じるもの。彫物上手。
重国(二代)
しげくに
紀伊
明暦
新刀
8000000
初代重国子。重国と称す。「於紀州文珠重国造之」「於南紀文珠重国造之」刃文、互の目乱、湾れ刃、直刃足入り。
重国(三代)
しげくに
紀伊
元禄
新刀
7000000
「於南紀文珠重国」「紀州住文珠重国」刃文、尋常な直刃となる。
重国(四代)
しげくに
紀伊
享保
新刀
5500000
「於南紀文珠重国」作品少ない。刃文、三代同様。五、六、七代は「重勝」と切る。
重貞
しげさだ
備後
文明
古刀
7000000
辰房重光子。「備後国辰房重貞」「備州尾道辰房重貞」刃文、互の目丁子。
重真
しげざね
備後
建武
古刀
12500000
元重弟。景光(元応)門。「備前国長船重真」「備州長船住重真」刃文、直刃逆足入る、又は鋸刃にて元重、近景等に似る。
重末
しげすえ
備前
応永
古刀
8500000
小反備前。「備州長船重末」刃文、小互の目、小丁子交じる。
重助
しげすけ
備前
嘉暦
古刀
13500000
備前国分寺派。「重助」「備州和気庄住重助」刃文、丁子刃。
重高(初代)
しげたか
越前
寛永
新刀
8000000
江戸にても打つ。彫物上手。表「播磨大掾藤原重高」、裏「越前住」刃文、直調の互の目乱、直刃、湾れ刃等。
重高(二代)
しげたか
越前
寛文
新刀
7000000
「越前住播磨大掾藤原重高」刃文、直刃、又は互の目乱、湾れ刃。
重高(三代)
しげたか
越前
天和
新刀
6000000
「越前住重高」刃文、二代同様。
重胤
しげたね
武蔵
天保
新々刀
6000000
直胤門。「白川士沢原亘源重胤」刃文、大互の目乱、片落互の目、直刃足入り。
重次
しげつぐ
備中
文永
古刀
13500000
青江。俊次門。盛次子という。「重次作」刃文、直丁子。
重次
しげつぐ
越後
嘉永
新々刀
4000000
「北越邑松臣源重次」刃文、大互の目乱。
重綱
しげつな
備前
応永
古刀
9000000
長義系。「備州長船重綱」刃文、互の目丁子。
重恒
しげつね
備前
建長
古刀
15000000
古備前。「重恒作」「重恒」刃文、小乱、小丁子乱。
重信
しげのぶ
山城
永享
古刀
5500000
短刀
長谷部。「長谷部重信」刃文、互の目に飛焼交じり皆焼刃。
重則
しげのり
備前
正中
古刀
10000000
和気。「備州国和気住人重則」
重久
しげひさ
備前
文暦
古刀
16000000
福岡一文字。久宗子。「重久」刃文、丁子小沸付き。
重秀
しげひで
武蔵
文化
新々刀
5500000
本国出羽庄内。水心子正秀門。「大泉士重秀」「源重秀造之」刃文、互の目乱。
重秀
しげひで
肥前
嘉永
新々刀
5000000
直胤門。「大村藩林重秀」「於東都大重秀造之」刃文、互の目乱。
重弘
しげひろ
大和
仁安
古刀
15000000
後鳥羽院番鍛冶。千手院。「重弘」刃文、直小丁子。
重光
しげみつ
山城
文和
古刀
8500000
京都綾小路住。達磨入道と称し、正宗とも切る。「達磨」「城州達磨住人重光」「正宗」刃文、湾れ、互の目乱、直刃。
重光
しげみつ
備前
応永
古刀
11000000
「備州長船重光」刃文、鋸刃、又は直刃、腰開き互の目乱。
重宗
しげむね
筑前
元禄
新刀
5500000
筑前信国一派。初銘吉政。「筑前国住源信国平助吉政」「筑前住信国平四郎重宗」刃文、逆心の小丁子。
重村
しげむら
大和
承安
古刀
12000000
千手院重弘弟。「重村」刃文、直刃小沸付二重刃交じる互の目交じり。
重村
しげむら
播磨
慶応
新々刀
4500000
正繁門。「於播陽手柄山麓尾崎五郎兵衛尉大江重村」刃文、大互の目乱。
重安
しげやす
備後
応安
古刀
7500000
辰房一派。「備州重安」「備州住重安」幅広寸延短刀多し。刃文、小互の目乱。
重行
しげゆき
豊後
寛文
新刀
5000000
「豊州高田住重行」刃文、直刃。
重吉
しげよし
備前
貞治
古刀
9000000
小反備前。「備州住重吉」「備州長船重吉」刃文、小互の目小丁子交じる。
重吉
しげよし
新刀
明寿【みょうじゅ】…山城(慶長)参照。
繁武
しげたけ
若狭
文化
新々刀
5500000
本国播磨。手柄山正繁門。「若州住繁武」「三木勝之進繁武」刃文、濤乱刃。
繁寿
しげとし
駿河
慶応
新々刀
4200000
繁継(大正)従兄弟。「於駿府宮口一貫斉繁寿」彫物上手。刃文、互の目乱。
繁栄
しげひで
丹波
寛政
新々刀
5000000
手柄山正繁弟。「藤田東作郎繁栄」「丹波篠山住陸奥大掾繁栄」刃文、濤乱刃。
繁昌
しげまさ(はんじょう)
武蔵
元和
新刀
6000000
短刀
繁慶門。「繁昌」「駿府安西住繁昌」刃文、互の目乱、羽縁沸荒く刃中砂流し入る。
繁慶
しげよし
新刀
繁慶【はんけい】…武蔵(元和)参照。
鎮清
しげきよ
豊後
天正
古刀
6500000
高田。「藤原鎮清」「豊後高田住藤原鎮清」刃文、匂い締まりたる小互の目乱。
鎮定
しげさだ
豊後
弘治
古刀
6800000
高田。「平鎮定」刃文、匂い締まりたる互の目丁子、匂い刃中に飛ぶ。
鎮高
しげたか
豊後
天文
古刀
6500000
高田。「平鎮高」刃文、匂い締まりたる小互の目乱、又は湾れ心の直刃小乱。
鎮忠
しげただ
伊賀
寛永
新刀
6500000
鎮政弟。伊賀名張住。「肥前守藤原鎮忠」刃文、丁子刃。
鎮豊
しげとよ
豊後
天正
古刀
6500000
高田。「豊州高田住平鎮豊」刃文、匂い締まりたる直刃、又は互の目乱。
鎮教
しげのり
豊後
永禄
古刀
7000000
高田。「平鎮教」「豊州高田住平鎮教」刃文、互の目丁子匂い締まる、又は直刃。
鎮政
しげまさ
伊賀
寛永
新刀
6500000
豊後高田鎮忠の末という。本国豊後。弟鎮忠と共に伊賀石堂と称される。「肥前守藤原鎮政」刃文、丁子刃。
鎮盛
しげもり
豊後
天文
古刀
6500000
「平鎮盛」刃文、匂い締まりたる小乱直刃足入り。高田鍛冶は鑑、鎮、統の名字を用いる刀工が多い。鑑は領主の大友義鑑、鎮は大友義鎮、統は大友義統より受けたと思われる。
実阿
じつあ
筑前
文保
古刀
13000000
西蓮子。左文字父。「筑前国宇美実阿」刃文、小沸付湾れ小乱、直刃足入り。
下坂
しもさか
新刀
康継【やすつぐ】(初代)…武蔵(慶長)参照。
下坂
しもさか
越前
慶長
新刀
8000000
「越前国下坂」「肥後大掾藤原下坂越前住」初代康継の初銘もある。刃文、湾れに互の目交じる。
寿徹
じゅてつ
肥後
貞享
新刀
5500000
越前大掾国次(慶安)門。江戸、京にても打つ。「法橋来国次入道寿徹」
寿命
じゅみょう(としなが)
美濃
天文
古刀
6000000
「寿命」刃文、尖り互の目乱、広直刃。
寿命
じゅみょう
美濃
寛文
新刀
5500000
「美濃守藤原寿命」刃文、尖り互の目乱。後代寿命は嘉永頃迄続く。
寿命
じゅみょう
美濃
天和
新刀
5500000
「法橋弘安斉寿命」刃文、尖り互の目乱、沸崩れ直刃。
順慶
じゅんけい
備前
弘安
古刀
18000000
「順慶」刃文、小乱、古備前風のもの多く丁子刃もある。
真改
しんかい
摂津
延宝
新刀
20000000
初代国貞次男。父国貞の晩年の代作をなす。初め「和泉守国貞」。後、「井上真改」と改む。刃文、沸深き互の目乱、湾れに互の目交じり、広直刃。大坂正宗と称す。菊紋有り。
真了
しんりょう
摂津
延宝
新刀
6500000
真改門。「土肥真了」刃文、互の目乱、湾れ刃広直刃足入り。作風、真改に似る。
  • 行別索引
  • 索   引

倉敷刀剣美術館の刀剣買取専門センター

↓ 画像を送付していただくだけで、簡単な査定が可能です! ↓

画像で刀剣類の査定 LINE@で査定